ワークショップ 記事一覧

ビデオ上映「風と出会おう」〜山岳エコロジースクール

《第5回 ヒマラヤ・ワークショップ》 風と出会おう! 村人とともに(第13回 山岳エコロジースクール、ナルチャン村にて) 【日 時】2012年9月23日(日)14:30〜17:00(14:15開場)【会 場】JICA東京国際センター・セミナールーム 16室> 京王新線 幡ヶ谷駅下車 徒歩8分> 地下鉄千代田線 代々木上原下車 徒歩12分【申込み】e-mail にてご氏名をご連絡ください。※ ど ▶︎続きを読む

ヒマラヤの民族多様性とチベット人

《第4回 ヒマラヤ・ワークショップ》ヒマラヤの民族多様性とチベット人 ネパール西北部に位置するカクベニ。正面北方は、はるかチベットへつづいている。 今回のヒマラヤ・ワークショップでは、在日チベット人のリンジン・ギャリ・野口先生を講師としておむかえし、「ヒマラヤとチベット人」についてのご講演をいただきます。先生には、チベットの自然・文化、チベット人のライフスタイル、ネパールとチベット、チベットの ▶︎続きを読む

山岳環境保全のパイオニアワーク -シーカ谷での展開-

《第3回 ヒマラヤ・ワークショップ》山岳環境保全のパイオニアワーク -シーカ谷での展開- 写真(上)約40年前のネパール西部シーカ付近(森林はほとんどすべて伐採されていた)出典:中尾佐助・佐々木高明著『照葉樹林文化と日本』くもん出版、1992年。写真(下):現在のシーカ付近(森林が再生された)。 今回のワークショップでは、第2回ヒマラヤ・ワークショップを踏まえて、ビデオ「世界の屋根ヒマラヤを守 ▶︎続きを読む

ヒマラヤ保全協会創設者・川喜田二郎の足跡

《第2回 ヒマラヤ・ワークショップ》- 登山・探検から国際技術協力へ - シーカ河谷チトレ村のロープライン(軽架線)ステーション:手前から向こう斜面の森まで軽架線がのびている。集落のそばの森ではなく、遠くのゆたかな森を、計画的に利用することで森林を保全することができる。チトレ村では苗畑をつくり植林もおこなっていたが、森林は再生され森林の計画的利用もできるようになったため、プロジェクトは終了し苗畑 ▶︎続きを読む

ヒマラヤって何? ネパールってどんなところ?

《第1回 ヒマラヤ・ワークショップ》- ヒマラヤって何? ネパールってどんなところ? -多様性の世界- タンボチェからエベレスト(8848m)をのぞむ 本年から、ヒマラヤ・ワークショップ(全10回)を開始します。共通テーマは「ヒマラヤよ永遠に! -ヒマラヤを愛して40年-」です。 今回はその第1回として、「ヒマラヤって何? ネパールってどんなところ? -多様性の世界-」と題し、ヒマラヤとネパ ▶︎続きを読む