ヒマラヤの大自然を未来につなぐ国際環境NGO
NPO法人
ヒマラヤ保全協会
The Institute for Himalayan Conservation Japan
ホーム
お問い合わせ
ホーム
>
2017年
▶︎ 団体の活動と概要
事業の歩み
事業計画と報告
団体概要・定款
▶︎ 支援するには
マンスリーサポーターになる
会員になる
銀行振込で支援する
クレジットカードで支援する
協賛企業・団体
buzzLife/(株)イーライフ
共同カイテック(株)
(NPO)国際教育情報交流協会
木を植える鍼灸整骨院 森の風
アースコンシャス株式会社
今までの記事
2024年
(10)
2023年
(2)
2022年
(2)
2021年
(3)
2020年
(4)
2019年
(8)
2018年
(17)
2017年
(17)
2016年
(26)
2015年
(64)
2014年
(25)
2013年
(4)
2012年
(7)
2011年
(9)
2010年
(10)
2009年
(16)
2008年
(11)
2007年
(20)
2006年
(30)
2017年の記事一覧
【開催報告】交流山登りイベント「みんなでパハール in 吉野!」
2017年10月24日 【
イベント情報
】
10月21日、22日 交流山登りイベント「みんなでパハール in 吉野!」 が開催されました! 大型台風が近づく中の開催となりましたが、 吉野の林業についてとても興味深く学ぶことができました! 吉野中央製材所(吉野で一番古い製材所)の 石橋さん(日本全国スギダラケ倶楽部吉野支部長)に とても詳しく説明していただきました。 ありがとうございます! 吉野がは
▶︎続きを読む
特大号会報100号が発送されました!
2017年10月16日 【
事務局より
】
会員の皆様、ご寄付を頂きました皆様に、会報100号を発送いたしました! 100号を記念して、会員の皆様には会員証を同封しておりますので、 どうぞお楽しみに! 【100号のトピック】 ・新会長紹介… 相馬会長の紹介、ヒマラヤ保全協会のこれから ・現地からの声… 事業地の村民たちからの声をまとめました ・新理事紹介… 新体制の理事紹介 ・日本の植林… 北海道在住の栗田さまよりレポート
▶︎続きを読む
(10/21,22)交流ハイキングイベント「みんなでパハール in 吉野!」
2017年9月26日 【
イベント情報
】
認定NPO法人ヒマラヤ保全協会 交流ハイキングイベント「みんなでパハール in 吉野!」 ※「パハール」はネパール語で「山」という意味です。 世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部である奈良吉野・大峰奥駈道。 山がちなこの土地で山に生き山に神仏を見出した日本人の姿は 同じ山国のネパールと どこか似ているかも? そんなことに思
▶︎続きを読む
(9/30 13:30~14:30)グローバルフェスタにて活動紹介行います!
2017年9月23日 【
イベント情報
】
ヒマラヤ保全協会では、9月30日(土),10/1日(日)で開催される グローバルフェスタJAPAN 2017に出展いたします! 9月30日(土)には、活動報告コーナーBにて活動紹介を行います! ヒマラヤ保全協会が現地ネパールに支援している活動内容や、 ブースにて販売しているグッツができるまでのストーリー、 現地女性たちが収入向上をして、活躍している様子などをお届けします!
▶︎続きを読む
(9/30,10/1)グローバルフェスタ出展! ボランティア募集します!
2017年9月17日 【
ボランティア情報
】
ヒマラヤ保全協会では、9月30日(土),10/1日(日)で開催される グローバルフェスタJAPAN 2017に出展いたします! 『W008(ホワイトエリア)』のブースにて、 活動紹介や毎年好評のカレンダー、日本の木で作られたピンバッチ、 ヒマラヤイラクサで作られたグッツなどの販売等を行います! 昨年、好評だった 「ネパール手すき紙の封筒作りワークショップ」もブースにて常時開催です
▶︎続きを読む
(9/24)相馬新会長の講演のご案内
2017年9月5日 【
イベント情報
】
このたび、相馬新会長が9月24日(日)雲南講話会にて講演いたします。 フィールドワークを中心に、モンゴルなどで研究活動を進めている 相馬会長の講演を聞くことのできる貴重な機会に、 ぜひご参加ください!! 雲南講話会(https://www.yunnan-k.jp/yunnan-k/)とは、 「雲南・チベット地域」及びその周辺地域の総合的な研究を進める事を目的として発足され
▶︎続きを読む
会報99号が発送されました!
2017年8月6日 【
事務局より
】
会員の皆様、ご寄付を頂きました皆様に、会報99号を発送いたしました! 【99号のトピック】 ・植林事業… レスパル村の支援状況 ・2017年度ヒマラヤ保全協会総会 ・国内イベント…特別講演 日本全国スギダラケ倶楽部 若杉さん 夏募金も募集中です!!→ http://ihc-japan.org/support 入会はこちらから→ http://ihc-j
▶︎続きを読む
(8/5)会報発送作業 ボランティア募集!
2017年7月31日 【
イベント情報
】
8月5日に会報の発送作業ボランティアを募集中しております。 楽しくお話しながら作業しましょう〜! ◆開催日時:2017/8/5(土) 9:15〜12:00 ※途中で退出可能です。 ◆開催場所:レンタルスペース 東京都新宿区新宿5丁目11-13 博雅ビル4F 403号室 新宿三丁目駅より徒歩3分 新宿駅からも徒歩7分 https://www.spacee.j
▶︎続きを読む
若杉さんありがとうございました!
2017年6月18日 【
イベント情報
】
若杉さん、素敵な講演ありがとうございました〜〜!! 講演は、大爆笑の連続でしたが、 デザインが持つ、すごいパワーを目の当たりにした衝撃の時間でもありました! 若杉さんが、企業人として、働きながらアフター5の活動として始めた「日本全国スギダラ倶楽部」は、 2000人の活動にまで広がっていて、 スギを利用したデザインで、地域のポテンシャルを呼び覚ます活動や 過剰な安全対策が施された
▶︎続きを読む
【6/17】特別講演「日本全国スギダラケ倶楽部」若杉浩一さん
2017年6月14日 【
イベント情報
】
こちらのイベントは開催が終了いたしました。 たくさんの方にお越し頂き感謝申し上げます! 6月17日(土)、14:00より 日本全国スギダラケ倶楽部 若杉浩一さんの 特別講演が開催されます! どなたでもご参加可能ですので、奮ってご参加下さい!! 若杉さんが率いる「日本全国スギダラケ倶楽部」(http://sugidara.jp/)では、 戦後の植林によって杉だらけになってし
▶︎続きを読む
1
2
次へ »