ヒマラヤの大自然を未来につなぐ国際環境NGO
NPO法人
ヒマラヤ保全協会
The Institute for Himalayan Conservation Japan
ホーム
お問い合わせ
ホーム
>
お知らせ
▶︎ 団体の活動と概要
事業の歩み
事業計画と報告
団体概要・定款
▶︎ 支援するには
マンスリーサポーターになる
会員になる
銀行振込で支援する
クレジットカードで支援する
協賛企業・団体
buzzLife/(株)イーライフ
共同カイテック(株)
(NPO)国際教育情報交流協会
木を植える鍼灸整骨院 森の風
アースコンシャス株式会社
今までの記事
2024年
(10)
2023年
(2)
2022年
(2)
2021年
(3)
2020年
(4)
2019年
(8)
2018年
(17)
2017年
(17)
2016年
(26)
2015年
(64)
2014年
(25)
2013年
(4)
2012年
(7)
2011年
(9)
2010年
(10)
2009年
(16)
2008年
(11)
2007年
(20)
2006年
(30)
お知らせ一覧
織物事業は、女性の生活スタイルにあった活動です!
2015年12月9日 【
現地からのお知らせ
】
織物事業:織物事業も大きな成果を上げています。 一人に一台の織り機で、それぞれが自分の時間の空いている時に織りを進めます。 家事や農作物の世話をしながら、その合間の時間を有効活用することができています。
▶︎続きを読む
紙漉事業:女性達へインタビュー
2015年12月9日 【
現地からのお知らせ
】
紙漉事業:収入向上事業の紙漉事業も成果を上げており、事業に携わる女性たちが自分自身の収入を得るようになりました。これから収入を得ようとしている女性にインタビューしたところ、子供達の将来のための貯金を進めたいとのこと。 ヒマラヤ保全協会では、各事業でのインタビュー調査を行い、こちらもデータを収集中です。 ※ジャガイモの作付け時期の忙しい所、駆けつけてくれました!
▶︎続きを読む
サリジャ村の植林事業の様子
2015年12月9日 【
現地からのお知らせ
】
サリジャ村の植林事業の様子:サリジャ村には優秀な苗畑管理人が丁寧に苗や土の管理を行っています。 自ら、苗に合わせて、土の配合などを調整など工夫を重ねています。 植林事業によって、今まで何も無かった箇所に緑に戻り、大きな成果を上げています。 現在、プロジェクト地区の詳細な植林状況を調査中です。 [caption id="attachment_3761" align="alignleft"
▶︎続きを読む
マーケティングプログラミングが修了しました!
2015年12月6日 【
事務局より
】
5月より参加していたNPOサポートセンターの「マーケソン(NPOマーケティングプログラム)」が12月5日、無事修了いたしました!http://npo-sc.org/main/event/npo_marketing_forum_2015/ 沢山の方に支えられ、助けられ、とても良い経験を積むことができました!!関係者の皆様、心より感謝申し上げます! このプログラムを通して、昼ダル等のイ
▶︎続きを読む
会報95号を発送いたしました!
2015年11月8日 【
事務局より
】
会報発送作業が完了いたしました! 支援者の皆様のお手元に会報がまもなく届きますので、 楽しみにお待ち下さい! 今回は、申込を閉め切るほどの多数のボランティアを募集を頂きまして、 本当に感謝しております! また沢山の方と一緒に作業ができればと思います☆ できたてほやほやの会報95号↓
▶︎続きを読む
育苗を開始しました!
2015年11月7日 【
事業報告
】
現在、事業地6村にて、来年6月に行う植林のための苗を育てています。。 パイナスペチュラ(松)、ティムール、シルム、ウティス、ロクタ、ヒマラヤイラクサなど42種類以上をそだてています。 今年度は植林総数、約8万本を予定しています(うちの育成している苗木は、5万本あまり)。 苗は順調に育っており、6村、14000人が住む森に緑がよみがえります。 今年度の植林は当協会活動費・寄付金・助成
▶︎続きを読む
アミナコレクションさんからキャンペーンのご案内
2015年10月31日 【
事務局より
】
キャンペーン期間中(11月1日〜30日) 団体会員のアミナコレクション様より、 ネパール手漉き紙「カレンダー」のご案内が届きました!キャンペーン中、 こちらのカレンダーを1つお買い上げ毎に、ヒマラヤ保全協会を通して、 ヒマラヤに1本 木が植えられます! 詳しくはこちらのプレスリリースをご覧下さい! http://prtimes.jp/main/html/rd
▶︎続きを読む
(11/7)会報発送作業 ボランティア募集中!
2015年10月24日 【
ボランティア情報
】
現在、お申し込み多数のため、申込を中止しております。申し訳ありません。お問い合わせは、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。 11月7日に会報の発送作業ボランティアを募集中しております。 ヒマラヤ保全協会の事務局にて、楽しくお話しながら、 作業しましょう〜! ◆開催日時:2015/11/7(土) 14:00〜17:00 ※途中で退出可能です。 ◆開催場所:ヒマラヤ保全協
▶︎続きを読む
(10/25)長野県駒ケ根市「みなこいワールドフェスタ」に出展します!
2015年10月19日 【
イベント情報
】
長野県駒ケ根市には、全国で2ヶ所の青年海外協力隊の訓練所の一つがあります。 駒ヶ根市はネパール・ポカラと姉妹都市を結んでおり、 隊員活動の支援や中学生を派遣するなど、ネパールと交流を重ねています。 その駒ヶ根で、国際色豊かな「第22回みなこいワールドフェスタ」が開催され、 10月25日、ヒマラヤ保全協会もブース出展いたします! ぜひお近くの皆様、奮ってご参加下さい☆ 現地のヒマ
▶︎続きを読む
【開催報告】ネパール料理&活動報告イベント_vol.3(昼ダル)
2015年10月19日 【
イベント情報
】
本日も本当に素敵な方々とたくさんお話ができ、感謝いたします! 本日は学生の方のご参加もあり、とても新鮮でした。 ご参加頂いた皆様ありがとうございました! また遊びに来て下さいね!
▶︎続きを読む
« 前へ
1
…
8
9
10
11
12
…
29
次へ »