ヒマラヤの大自然を未来につなぐ国際環境NGO
NPO法人
ヒマラヤ保全協会
The Institute for Himalayan Conservation Japan
ホーム
お問い合わせ
ホーム
>
事業報告
▶︎ 団体の活動と概要
事業の歩み
事業計画と報告
団体概要・定款
▶︎ 支援するには
マンスリーサポーターになる
会員になる
銀行振込で支援する
クレジットカードで支援する
協賛企業・団体
buzzLife/(株)イーライフ
共同カイテック(株)
(NPO)国際教育情報交流協会
木を植える鍼灸整骨院 森の風
アースコンシャス株式会社
"ワンツリー"商品1点お買いあげごとに
1本の木を植えることができます!
ヒマラヤ保全協会は、アカウンタビリティー セルフチェックマーク(国際協力NGOセンター発行)を取得しています
今までの記事
2022年
(2)
2021年
(3)
2020年
(4)
2019年
(8)
2018年
(17)
2017年
(17)
2016年
(26)
2015年
(64)
2014年
(25)
2013年
(4)
2012年
(7)
2011年
(9)
2010年
(10)
2009年
(16)
2008年
(11)
2007年
(20)
2006年
(30)
総会
記事一覧
【会員の皆様】2015年度ヒマラヤ保全協会総会のご案内
2015年6月12日 【
総会
】
ご案内が遅くなり申し訳ありません。2015年度ヒマラヤ保全協会総会のご案内をいたします。 2015年度ヒマラヤ保全協会総会 【日時】6月13日(土)14:00~19:00 【会場】モンベル渋谷館5階 【住所】渋谷区宇田川町11−5 http://store.montbell.jp/search/shopinfo/?shop_no=618851 【会場電話】03−5784–4005
▶︎続きを読む
たくさんのご寄付ありがとうございました!2014年度3月植林募金
2015年3月31日 【
事業報告
】
募金合計金額 285,000円 この度は、たくさんの方々より、貴重な募金をいただきましたこと、深く御礼申し上げます。 頂いた募金は、植林事業を始め、収入向上の織物事業や紙漉き事業などの活動にあてられます。 今後の活動状況などは、Facebookページ、ホームページ、会報(会員のみ)にて ご報告させて頂きます。 ↑現地の活動など盛りだくさんの会報です。 引き続き、マンスリ
▶︎続きを読む
アミナコレクションさんより、カレンダーフェアのご報告を頂きました。
2015年2月8日 【
事業報告
】
アミナコレクションさんより カレンダー11月フェアのご報告を頂きました!! なんと、カレンダー売上げの450,600円をご寄付頂き、 4,506本の木がヒマラヤに植えられることとなりました! ご協力頂き、誠にありがとうございます! 各店舗の展示風景 イクスピアリ店、浜松店、大高店、幕張店 この他にも日本全国の店舗にて、販売されました! チャイハネの各店
▶︎続きを読む
ラムカリさん、ネパール交流市民の会の皆様と会食、千畳敷カール
2014年10月28日 【
事業報告
】
23日夕方、ネパール交流市民の会の皆様が、ラムカリさんとヒマラヤ保全協会事務局長を会食にお招き下さいました。ネパール交流市民の会の方もポカラWSDOと長年の交流をされておられます。 会では中原名誉会長自らが、腕を振るって作って下さったネパールダルスープや地元採りたての食材を使った野菜炒めを振る舞って下さいました。 ヒマラヤ保全協会事務局長は、7月に開催した「ヒマラヤ植樹100万
▶︎続きを読む
長野県駒ケ根市長、表敬訪問の様子が新聞に掲載されました。
2014年10月25日 【
事業報告
】
23日(木)、長野県駒ケ根市長に表敬訪問したラムカリさん(WSDO代表)とヒマラヤ保全協会事務局長 の様子が新聞3社(長野日報、中日新聞、信濃毎日新聞)に掲載されました! 26日(日)には長野県駒ヶ根市で開催予定の「みなこいワールドフェスタ」にヒマラヤ保全協会として出展いたします! 関連記事「10/26 みなこいワールドフェスタに出展します!」 長野日報↓ 中日新
▶︎続きを読む
イオン環境財団「生物多様性みどり賞 受賞者フォーラム」に出席しました。
2014年10月21日 【
事業報告
】
ヒマラヤ保全協会を助成して下さっている公益財団法人イオン環境財団と 生物多様性条約事務局の共催による 「生物多様性みどり賞 受賞者フォーラム」に出席しました。 (写真左より) アルフレッド・オテング=イエボア博士: ガーナ生物多様性委員会 議長 ビビアナ・ヴィラ博士: ビクーニャ/ラクダと環境 学際研究プロジェクト(VICAM)代表 岡田卓也様(イオン環境財団理事長) カマル
▶︎続きを読む
事務局長、アミナコレクションさん社員総会にて講演
2014年10月9日 【
事業報告
】
10月7日、アミナコレクション社員総会にて、 ヒマラヤ保全協会事務局長が講演いたしました! 小さな頃からアミナコレクションファンである事務局長が語る 「アミナコレクションさんのフェアトレード性」とは…。 1.アミナコレクションの商品の向こう側にあるもの「フォークロア(民俗)」 小さいころからアミナコレクション(以下、アミナ)さんの商品に親しんで来た事務局長は、
▶︎続きを読む
JICA東京にて 活動地域の関連製品が展示されています!
2014年9月30日 【
事業報告
】
2014年9月29日~2014年11月28日の間、JICA東京にて、 ヒマラヤ保全協会の活動地域の関連製品が展示されています。 アミナコレクションさんにもご協力も得て、 とっても素敵に展示されているので、是非お立寄下さい! 紙漉事業で製造された紙を使用したカレンダーや 織物事業で製造された織地でできたバック等が展示されています。 JICAホームページ
▶︎続きを読む
2014年度会員総会
2014年5月31日 【
総会
】
【日時】2014年6月14日(土) 14:30〜15:00 アミナコレクション 上原伸郎氏 15:15〜17:00 会員総会17:30〜19:00 中国家庭料理 仙園 【会 場】渋谷区代々木区民会館 >JR・都営大江戸線 代々木駅 徒歩7分 2014年度会員総会 “One Piece One Tree”プロジェクト ■会場にてお買い上げください。 "One Piece
▶︎続きを読む
ヒマラヤ保全協会 2012年度 事業報告
2013年12月6日 【
事業報告
】
2012年度も、ご支援ご協力をいただきまして誠にありがとうございました。ご納入いただきました寄付金などにより、約5万5千本の植樹をすることができました。深くお礼もうしあげます。 1. ネパール現地事業 1-1. 「生活林」づくり 苗畑管理人によって元気な苗が育苗される 2012年度は、53,833本の苗木を育成し、植樹しました。「生活林」とは日本でいう里山に相当する林のこと
▶︎続きを読む
« 前へ
1
2
3
4
5
次へ »