お知らせ一覧

5/31現在の被災地支援状況

たくさんの方々より貴重な義援金をご寄付頂き、改めてまして感謝申し上げます。 ヒマラヤ保全協会では、現地活動グループRescue Nepalese '2015 Earthquake Victim'と連携して被災地支援を行っております。 5月31日までに支援した内容をご報告させて頂きます。   ▶︎続きを読む

海外在住ネパール人協会(NRNA)の主催による情報共有会に参加

海外在住ネパール人協会の主催による情報共有会が来場者のほとんど全員がネパール人という中で、ネパール側からは、地震の研究者の皆様、そしてNRNAの活動報告があり、日本側からは、ADRAの橋本さんが、緊急支援活動の報告、そして東日本大震災の被災者で、復興支援に携わっている伊藤聡さんが被災後これまでの活動の変化についてシェア頂きました。日本在住のネパール人の方達と日本の活動内容双方がシェアされた意義のあ ▶︎続きを読む

連携しているグループより

  ネパールの被災者の方に、直接、住居に関する支援に関してうかがったところ、「そこここで、今提案されている、犬小屋のような形の人にあてがわられた形の簡易な箱に、入れられたくない。その分の費用でトタン板を買って提供して欲しい。自分の家は、数日で自分達で作る」という答えが、多く帰ってきています。仮設住宅を望むひとの多くも、落ち着いたら、材料を再利用して自分の家を立て直すことも考えているよう ▶︎続きを読む

ネパール大地震の画像をアップしました。

会員の森宏太郎様は、4月25日にカトマンズにて被災されました。ご自身は無事とのことで、11日の「ネパール大地震情報共有会」にお出で頂きました。その際に、現地の写真をご提供頂きましたので、掲載いたします。 また、「ネパール大地震情報共有会」にて、報告されたIHC専門家、相馬拓也さんが現地にて撮影された写真も合わせて掲載しておりますので、ご覧下さい。 閲覧方法は、左側にある「ネパール大地震 ▶︎続きを読む

ネパール大地震現地状況情報共有会 開催報告

11日のネパール大地震現地状況情報共有会では平日の夜にも関わらず、総勢56名の方が「ネパール大地震現地状況情報共有会」へ駆けつけて下さいました。 情報共有会では、各セクターの方々より重な情報をお聞きする事ができ、横の繋がりを持つ事が出来ました。 また東日本大震災を体験され、被災直後から現地の物資やボランティアの受け入れや現在も復興の活動をされている方々より「緊急に取り組む支援と、長 ▶︎続きを読む

日本時間12日午後4時5分ごろに、ネパール東部にて地震がありました。

日本時間12日午後4時5分ごろに、ネパール東部にてマグニチュード7.4の地震がありました。引き続き、情報収集いたします。 ▶︎続きを読む

(5/11)現地状況情報共有会の報告者・スケジュールについて

こちらのイベントは、開催終了いたしました。たくさんの方々にお集まりいただきありがとうございました。 「ネパール大地震現地状況情報共有会」の報告者、スケジュールをお知らせいたします。 18:30−18:35 挨拶 18:35−18: 50 カトマンズで被災した現地JOCV夕部亮氏 IHC専門家相馬拓也氏 18:50–19:05 概要及びヒマラヤ保全協会活動状況 戸田 19:05–1 ▶︎続きを読む

ネパール大地震救援続報

 ネパール国営新聞間カンティプール記事より抜粋:ネパール内務省の5月4日時点の被害状況報告によると今回の地震の被害は、死亡7,276人、重軽傷1万4362人となっています。中でも被害が一番ひどかったシンドゥパルチョーク地区では死亡2,829人とされ、それまでにあった家屋の90%が倒壊したと報告されています。  ヒマラヤ保全協会は、現地の Rescue Nepalese 2015 Earthq ▶︎続きを読む

(5/11)ネパール大地震現地状況情報共有会について

4月25日にネパール中部で発生した大地震により、5月5日(時点)ネパール政府の発表によると被害は、死者7,557人、負傷者1万4,536人、と報告されています。 ヒマラヤ保全協会は地震直後から、現地にいるネットワークと連携して一番被害のひどかった地区への救援物資(テント・食料品)の搬送を行っています。また、弊協会から派遣中であった専門家、そしてJICAの青年海外協力隊員としてネパール ▶︎続きを読む

義援金の募集について

・義援金は責任を持ってヒマラヤ保全協会でお預かりし、ネパールの被災者が必要とする支援に直接使わせて頂きます。 ・ネパールに送金する義援金の金額・送金先は後日報告いたします。 振込先: みずほ銀行新宿南口支店 普通1853071 特非)ヒマラヤ保全協会 クレジットカードでの送金手続き: http://ihc-japan.org/earthquick 現状(27日) ポカラで ▶︎続きを読む
1 13 14 15 16 17 29