ヒマラヤの大自然を未来につなぐ国際環境NGO
NPO法人
ヒマラヤ保全協会
The Institute for Himalayan Conservation Japan
ホーム
お問い合わせ
ホーム
>
2015年
▶︎ 団体の活動と概要
事業の歩み
事業計画と報告
団体概要・定款
▶︎ 支援するには
マンスリーサポーターになる
会員になる
銀行振込で支援する
クレジットカードで支援する
協賛企業・団体
buzzLife/(株)イーライフ
共同カイテック(株)
(NPO)国際教育情報交流協会
木を植える鍼灸整骨院 森の風
アースコンシャス株式会社
今までの記事
2024年
(10)
2023年
(2)
2022年
(2)
2021年
(3)
2020年
(4)
2019年
(8)
2018年
(17)
2017年
(17)
2016年
(26)
2015年
(64)
2014年
(25)
2013年
(4)
2012年
(7)
2011年
(9)
2010年
(10)
2009年
(16)
2008年
(11)
2007年
(20)
2006年
(30)
2015年の記事一覧
とびっきり☆サリジャ村のようす
2015年8月17日 【
現地からのお知らせ
】
ヒマラヤ山麓には、とびっきり素晴らしいものがあります。 自然、笑顔、人の温かさ☆ 支援をしつつも、教えてもらうことも多いです! その一部分をご紹介〜。ヒマラヤの魅力を思う存分に語らう会なんて素敵ですね〜。 今度、ヒマラヤ&ネパール好きが集まる会でもやりましょうか!! [caption id="attachment_3307" align="alignnone" width="6
▶︎続きを読む
新作バック!仮住まいのWSDOにて
2015年8月16日 【
現地からのお知らせ
】
織物事業でお世話になっているWSDO(女性自立支援団体:Women's Skills Development Organization Nepal )は、作業場の引越しを余儀なくされている状態です…。 しかしながら、引越先にて、ハサミとメジャー、そして大切な織地を引っ張り出してさっそく新しいバッグを製作中!! [caption id="attachment_3316" align="alig
▶︎続きを読む
ヒマラヤ保全協会事業地6村の未来計画!
2015年8月16日 【
現地からのお知らせ
】
ヒマラヤ保全協会事業地6村の未来計画を聞いてきました。3村はまだ広大にはげた土地が残っているので続け、残りの3村は自立に向けて苗を周辺地へ販売する計画を立てています。今後も状況と経過観察して各村がそれぞれの計画を実現できるよう支援していきます☆ [caption id="attachment_3308" align="alignnone" width="650"] 各村未来計画を皆興味深々で
▶︎続きを読む
紙すき事業も、好調です☆
2015年8月16日 【
現地からのお知らせ
】
いまのところ、織物事業を抜いての売り上げを上げていますが、 こちらも地震後の売り上げがちょっと心配です。 カトマンズでは、観光客がほとんどいなかったとのこと…。 早く戻ってきてくれることを祈ります!! [caption id="attachment_3310" align="alignnone" width="729"] リーダー:アラティーさん「始め難しかったけれど、今は早く、前より
▶︎続きを読む
売り上げ好調の織物事業
2015年8月16日 【
現地からのお知らせ
】
売り上げ好調の織物事業☆女性達の表情が変わってきました。織りは順調、後は、地震後のマーケットも調査をして、今後も変わりなく循環するよう調整が必要です。 [caption id="attachment_3313" align="alignnone" width="659"] うす紫のパンツを履いたリーダーをはじめ、収入が上がっているため皆、とても嬉しそう☆[/caption] [capt
▶︎続きを読む
会報94号発送しました。
2015年8月9日 【
事務局より
】
ネパール料理&活動報告イベント_vol.1(昼ダル)後の 会報発送作業も無事に終わり、 会報がご支援いただいてる方々の手元に届きます。 ボランティアのご協力ありがとうございました!
▶︎続きを読む
【開催報告】8/8 ネパール料理&活動報告イベント_vol.1(昼ダル)
2015年8月9日 【
イベント情報
】
8月8日(土)11:30から、〔オリエンタルテーブル AMA〕さんで、 ネパール料理&活動報告イベント_vol.1(昼ダル)が開催されました! 美味しいネパール料理を食べながら、ネパールのことや、 昨年3月に行われたツアーのお話など、たくさんのお話ができました〜☆ また、皆様とお会いして直接、ヒマラヤ保全協会の活動もご紹介でき、 とても嬉しく思います。 これからもた
▶︎続きを読む
サク村の様子
2015年8月8日 【
現地からのお知らせ
】
サク村です。 瓦礫が残されたままです。 重苦しい空気が立ち込めていました。 (事務局長の投稿より) サク村です。瓦礫が残されたままです。 ◆8月29日(土) 14:00〜15:00 「ネパール大地震現地状況・活動報告会」 ネパール帰国後の事務局長より、現地の現状やヒマラヤ保全協会の活動について、ご案内いたします。 http://ihc-ja
▶︎続きを読む
(8/19)活動報告会_vol.1(夜ヒマ)
2015年8月7日 【
イベント情報
】
主催:特定非営利活動法人ヒマラヤ保全協会 (IHC-JAPAN :The Institute for Himalayan Conservation Japan) 申込の受付は終了いたしました。 今後も同様のイベントを計画しておりますので、準備が出来次第ホームページに掲載させて頂きます。 開催日時:2015年8月19日(水) 19:00 ~ 21:00 ヒマラヤ保全協会事
▶︎続きを読む
(8/8)会報発送作業 ボランティア募集中!
2015年7月31日 【
ボランティア情報
】
8月8日に会報の発送作業ボランティアを募集中しております。 ヒマラヤ保全協会の事務局にて、楽しくお話しながら、 作業しましょう〜! ◆開催日時:2015/8/8(土) 14:00〜17:00 ※途中で退出可能です。 ◆開催場所:ヒマラヤ保全協会事務局 http://ihc-japan.org/access 住所:東京都渋谷区代々木3ー5ー7 シグマロイヤルハイツ 40
▶︎続きを読む
« 前へ
1
2
3
4
5
6
7
次へ »