ヒマラヤの大自然を未来につなぐ国際環境NGO
NPO法人
ヒマラヤ保全協会
The Institute for Himalayan Conservation Japan
ホーム
お問い合わせ
ホーム
>
2015年
▶︎ 団体の活動と概要
事業の歩み
事業計画と報告
団体概要・定款
▶︎ 支援するには
マンスリーサポーターになる
会員になる
銀行振込で支援する
クレジットカードで支援する
協賛企業・団体
buzzLife/(株)イーライフ
共同カイテック(株)
(NPO)国際教育情報交流協会
木を植える鍼灸整骨院 森の風
アースコンシャス株式会社
今までの記事
2024年
(10)
2023年
(2)
2022年
(2)
2021年
(3)
2020年
(4)
2019年
(8)
2018年
(17)
2017年
(17)
2016年
(26)
2015年
(64)
2014年
(25)
2013年
(4)
2012年
(7)
2011年
(9)
2010年
(10)
2009年
(16)
2008年
(11)
2007年
(20)
2006年
(30)
2015年の記事一覧
【ネパールツアー】開催報告!
2015年3月27日 【
ネパールツアー
】
今年も山岳エコロジーツアー(MES:Moutain Ecology School)が開催されました! [caption id="attachment_2441" align="alignright" width="300"] サリジャ村で村人と一緒に[/caption] 2015年2月21日(土)〜13日間、 学生・社会人を含む10名で開催されました! ネパールの都市ポカラから村ま
▶︎続きを読む
【開催終了】【ネパールツアー】ただいま開催中!
2015年2月26日 【
ネパールツアー
】
※こちらのイベントは、終了いたしました。 ただいま山岳エコロジーツアー(Mountain Ecology School)が、開催中です! また改めて、ツアーのご報告をお伝えします! 参加者のみなさん、くれぐれも気をつけて、そして楽しんで来て下さい☆ 昨年の様子です!
▶︎続きを読む
【織りもの事業】年間目標を大きく上回る生産量!
2015年2月26日 【
現地からのお知らせ
】
サリジャ村でヒマラヤ保全協会が織物事業を始めた頃、 男性達が出稼ぎで街へ出て行ってしまい、村に取り残された女性達が子供の養育費や病人の治療代など、工面する現金を必要としている状態でした。 その状況を知ったヒマラヤ保全協会が村に原生していたヒマラヤイラクサという植物を収穫し、糸をより、織物を織って販売する収入事業を立ち上げました。 現在では、女性自立支援活動団体
▶︎続きを読む
アミナコレクションさんより、カレンダーフェアのご報告を頂きました。
2015年2月8日 【
事業報告
】
アミナコレクションさんより カレンダー11月フェアのご報告を頂きました!! なんと、カレンダー売上げの450,600円をご寄付頂き、 4,506本の木がヒマラヤに植えられることとなりました! ご協力頂き、誠にありがとうございます! 各店舗の展示風景 イクスピアリ店、浜松店、大高店、幕張店 この他にも日本全国の店舗にて、販売されました! チャイハネの各店
▶︎続きを読む
« 前へ
1
…
5
6
7