ネパールサロン 記事一覧

Let’s enjoy the Nepal trekking!ネパール・トレッキングを楽しもう

《第14回 ネパールサロン》  今回は、ヒマラヤ保全協会理事で、ネパール各地をトレッキングしておられる野瀬祥男さんに「Let's enjoy the Nepal trekking!・・・ネパール・トレッキングを楽しもう」と題してお話しいただきました。トレッキング・コース、トレッキング会社、 トレッキング・スタイルの選択の仕方などについて、豊富なご経験から含蓄のあるお話は大変有益でした。これから初 ▶︎続きを読む

ネパール・エコツアーの楽しみ方

《第13回 ネパールサロン》  今回は、松本大学専任講師、ヒマラヤ保全協会理事で、第11回ネパール・ヒマラヤ山岳エコロジースクール参加者の中澤朋代さんに「ネパール・エコツアーの楽しみ方」についてお話しいただきました。  中澤さんは、富士山麓の自然学校でプロフェッショナル・ガイドを長年していた経験の持ち主であり、エコツーリズム専門家としての豊富な体験にもとづいた楽しいお話を聞くことができました。 ▶︎続きを読む

電気のない村・サリジャ -ネパール・プロジェクト地からの報告-

《第12回 ネパールサロン》~ネパールの写真を見ながら~  ヒマラヤ保全協会は、昨年より、ネパール西部パルバット郡サリジャ地区において新プロジェクトを開始しました。この地域はいまだに電気がきていません。つまり開発がなされておらず昔ながらの山村の生活がつづいています。今後、この村はどのように変わっていくのでしょうか?  今回は、現在の村の様子を写真をまじえて報告し、今後の展望についてかん ▶︎続きを読む

映画「キャラバン」~大自然と人間の壮大な感動スペクタクル!~

《第9回 ネパールサロン》  ヒマラヤの大自然と人間との、戦いと共生を描いた壮大なる感動スペクタクル。キャラバン隊の少年を通して描かれた、山の大気のように澄んだ成長物語。ヒマラヤ山岳民族の生きる姿がここにあります。 【日時】2006年6月17日(土)15:00~17:00【場所】ヒマラヤ保全協会事務所【定員】15人【参加費】無料 ▶︎続きを読む

ヒマラヤで技術協力がはじまる

《第8回 ネパールサロン》「ヒマラヤで技術協力がはじまる」  ヒマラヤ保全協会の前身であるヒマラヤ技術協力会は、1974~1975年に、ネパール山村において技術協力をはじめました。今回のサロンでは、まさにそのとき撮影された、「人類はひとつ -国際協力へのみち-」と「私たちの開発 -ヒマラヤプロジェクトの実践-」を上映しました。  ヒマラヤ技術協力会の技術協力は、国際協力のボランティア活動、NG ▶︎続きを読む

ワイン・パーティー

《第7回 ネパールサロン》~ワイン・パーティー~  今回のネパールサロンでは、特定のテーマを設定せず、ワインをのみながら自由に交流します。IHC事務所では、沖縄産パイナップルワインをご用意します。皆様もお好きなワインをご持参くださり、自由にかたりあってください。お待ちしております。 日時:2006年5月27日(土)15~17時 場所:ヒマラヤ保全協会・事務所 参加費:無料 定員:15人 ▶︎続きを読む

ヒマラヤンマテリアルとフェアトレード

《第6回 ネパールサロン》~ヒマラヤンマテリアルとフェアトレード~  今回のネパールサロンでは、IHC会員、ヒマラヤン・マテリアル代表の遠藤昭一さんに話題提供をしていただきました。遠藤さんは、長年にわたりネパールとのフェアトレードをおこなってきており、根っからのネパール通です。 日時:2006年5月20日(土) 話題提供:遠藤昭一(ヒマラヤ保全協会会員) ▶︎続きを読む

国際協力スタディツアーの現状と課題~MESを事例として〜

《第5回 ネパールサロン》国際協力スタディツアーの現状と課題~MESを事例として~  今回のネパールサロンでは、ヒマラヤ保全協会の事務局長を長年つとめた田中博が「IHCの国際協力スタディツアー」についてお話しします。田中は、ヒマラヤ保全協会のスタディツアーを数多くコーディネートし、ツアーコンダクターも長年つとめてきました。  将来、スタディツアーに参加してみたい人はもちろんのこと、海外旅行によく行 ▶︎続きを読む

ネパールの最新事情

《第4回 ネパールサロン》~ネパールの最新事情~  今回は、3月~4月に、ヒマラヤ保全協会がおこなった現地活動にともなって得られたネパールのホットな情報を、新事務局長の田野倉達弘がご紹介します。ネパールの安全情報やネパール社会の現状、スタディツアー開催予定地のダパケル村(カトマンドゥ近郊)などについて説明させていただきます。 【日時】2006年4月15日(土)15~17時 【場所】ヒマラヤ保 ▶︎続きを読む