ヒマラヤの大自然を未来につなぐ国際環境NGO
NPO法人
ヒマラヤ保全協会
The Institute for Himalayan Conservation Japan
ホーム
お問い合わせ
ホーム
>
お知らせ
▶︎ 団体の活動と概要
事業の歩み
事業計画と報告
団体概要・定款
▶︎ 支援するには
マンスリーサポーターになる
会員になる
銀行振込で支援する
クレジットカードで支援する
協賛企業・団体
buzzLife/(株)イーライフ
共同カイテック(株)
(NPO)国際教育情報交流協会
木を植える鍼灸整骨院 森の風
アースコンシャス株式会社
今までの記事
2025年
(4)
2024年
(10)
2023年
(2)
2022年
(2)
2021年
(3)
2020年
(4)
2019年
(8)
2018年
(17)
2017年
(17)
2016年
(26)
2015年
(64)
2014年
(25)
2013年
(4)
2012年
(7)
2011年
(9)
2010年
(10)
2009年
(16)
2008年
(11)
2007年
(20)
2006年
(30)
お知らせ一覧
【会員の皆様】2019年度ヒマラヤ保全協会総会のご案内
2019年5月9日 【
総会
】
2019年度ヒマラヤ保全協会総会のご案内です。 2019度ヒマラヤ保全協会総会 【日時】2019年 6月8日(土)15:00~16:00 【会場】早稲田大学9号館7階714室 【住所】新宿区西早稲田1-6-1 https://www.waseda.jp/top/access/waseda-campus 【当日電話連絡先】080-3570-8458 ■プログラム 14:3
▶︎続きを読む
2月の現地の様子を報告します!
2019年2月23日 【
事業報告
】
植林事業は、ジーン村、バランジャ村、レスパル村の3村で植林の準備が進められています。 育苗は順調に進められています! さまざまな樹種の種子が、苗床とポリポットにまかれています。 現地スタッフによる育苗の指導が行われ、現地住民の技術向上が進んでいます。 なお、今年度の植林は当協会活動費・寄付金・助成金により、運営しています。
▶︎続きを読む
会報104号を発送しました!
2019年2月2日 【
事務局より
】
会員の皆様、ご寄付を頂きました皆様に、会報104号を発送いたしました! 【104号のトピック】 ・収入向上事業としてのキウィファーミング ・ジーンの村人の暮らし ・10/28 みなこいワールドフェスタ、11/18 昼ダルのイベントご報告 ・第2回ネパール語を学ぶ ・写真で振り返るIHCの活動 ・事務局より 会報をぜひ購読したいという方は、入会手続
▶︎続きを読む
【開催報告】ネパール料理&ネパール語&活動紹介イベント_vol.5(昼ダル)
2018年11月23日 【
イベント情報
】
ナマステ! 今回から「昼ダル」の企画に関わりました新米理事の布施達治と申します。 今回はネパール盛り沢山企画ということで、おいしいダルバート、本会活動紹介、 そしてネパール語ミニレッスンをパッケージしました。 当日は6人もゲストが集まってくれたのがとても嬉しかったです。 ダンニャバードです。 また、短い時間でしたが、今回参加された方々全員に「昼ダル」を楽
▶︎続きを読む
会報103号を発送しました!
2018年11月10日 【
事務局より
】
会員の皆様、ご寄付を頂きました皆様に、会報103号を発送いたしました! 【103号のトピック】 ・植林活動のご紹介 ・バランジャ村ハニーハンティングのレポート ・グローバルフェスタご報告 ・第1回ネパール語を学ぶ ・事務局より 会報をぜひ購読したいという方は、入会手続き後にお届けいたします! 秋募金も募集中です!!→ こちらをクリック
▶︎続きを読む
(11/18)ネパール料理&ネパール語&活動紹介イベント_vol.5(昼ダル)
2018年11月5日 【
イベント情報
】
開催日時:2018/11/18(日) 11:45~13:45 主催:NPO法人ヒマラヤ保全協会 (IHC-JAPAN:The Institute for Himalayan Conservation Japan) 〔orientaltable AMA早稲田店〕さんの協力の下、ネパールの色々な魅力を知ることができる、誰でも気軽に参加できる楽しいイベントをIHC-JAPANが開催
▶︎続きを読む
(10/28)長野県駒ケ根市「第25回みなこいワールドフェスタ」に出展いたします!
2018年10月24日 【
イベント情報
】
10月28日(日)10:00〜15:00 長野県駒ケ根市で開催される「第25回みなこいワールドフェスタ」に出展いたします! JICA青年海外協力隊の駒ヶ根訓練所がある駒ヶ根市はネパールとも関わりが深い街です。ヒマラヤイラクサでできた帽子やロクタでできたカレンダーなどの販売をしております みなこいワールドフェスタFacebook http://www.
▶︎続きを読む
【開催報告】グローバルフェスタ2018
2018年10月24日 【
イベント情報
】
報告が大変遅くなってしまいました…。 9月29日グローバルフェスタのヒマラヤ保全協会ブースにお越し頂いた皆様、本当にありがとうございました!! 台風の影響で天候が悪い中で、1日だけの開催でしたが、 いろんな方々と交流でき、本当に嬉しかったです。 また当日、お手伝いして頂きましたボランティアの皆さま、本当にありがとうございます。 ぜひまた遊びにきてくださいね!
▶︎続きを読む
(9/29 11:15~12:15)グローバルフェスタにて活動紹介行います!
2018年9月24日 【
イベント情報
】
ヒマラヤ保全協会では、9月29日(土),30日(日)で開催される グローバルフェスタJAPAN 2018に出展いたします! 9月29日(土)には、活動報告コーナーCにて活動紹介を行います! 「生きつづけるヒマラヤの村~生活林を育てる」 ヒマラヤ保全協会のメイン事業であるネパール・ヒマラヤでの 植林プロジェクトによる山村の持続可能な生活の創出、 生活向上プロジェクトとし
▶︎続きを読む
(9/29,30)グローバルフェスタ出展! ボランティア募集します!
2018年9月15日 【
ボランティア情報
】
ヒマラヤ保全協会では、9月29日(土),30日(日)で開催される グローバルフェスタJAPAN 2018に出展いたします! 『197』のブース(メインステージ前)にて、 活動紹介や毎年好評のカレンダー ヒマラヤイラクサで作られたグッツなどの販売等を行います! 好評の 「ネパール手すき紙の封筒作りワークショップ」もブースにて常時開催です。 (詳しくは、下記をご覧ください↓)
▶︎続きを読む
« 前へ
1
2
3
4
5
6
…
29
次へ »