2006年11月11日(土)、東京・原宿の渋谷区民会館にてネパール料理教室が開催されました。定員20人を多少オーバーする23名(スタッフ合わせて29名)もの方々に参加していただきました。皆さんのネパール料理への関心の高さに恐れ入りました。

  • メニューはチキン・マサーラ(鶏肉の香辛料炒め、カレーに近い)、ゴルベラ・アチャール(トマトの和え物)、それにライスとミルクティー。雰囲気は終始和やかで、皆さんに楽しんでいただけていることが肌で感じられ、それが何よりうれしいことでした。
  • 講師の石崎めぐみさんの雄弁なデモンストレーションもすばらしく、ネパールの風土や歴史背景までに及ぶ豊富な知識を披露してくださいました。料理のことだけではなく、ネパールの最近のことや、IHCの活動のことについても、作っている合間や食後にもたくさん質問していただきました。私達スタッフもとても楽しめました。
  • 料理に使うネパール産のマサラ(香辛料)を同時に販売してほしかったとの声がたくさんありましたが、今回はヒマラヤ岩塩 とお茶しか用意していなかったので、次にはちゃんと用意して皆さんをお待ちしたいと思います。(佐久間記)

 

【日時】2006年11月11日(土)13:30~17:00
【会場】渋谷区・神宮前区民会館3F(神宮前出張所)
   >アクセスはこちらです(JR原宿駅から徒歩8分)

【定員】20名(先着順) *要予約
【参加費】会員1,300円、非会員1,500円
【持ち物】エプロン
【講師】石崎めぐみ(ヒマラヤ保全協会会員)

ネパール家庭料理教室《オリジナル・レシピ》

料理教室当日に配布したレシピです。(講師・石崎記)

■ チキンマサーラ

【材料】

  • 鶏肉5~6人前:500~600g
  • タマネギ:2個
  • 塩:大さじ一杯くらい
  • ガラムマサラ:小さじ2杯
  • ターメリック:小さじ2杯+少々
  • チリパウダー:小さじ1杯
  • にんにく:4~5かけら
  • 油:大さじ各3杯ほど
  • カットトマト:大さじ山盛り2杯~好みで3杯

【作り方】

  1. 鶏肉を約3cm角に切り、ボウルに入れる。
  2. 1の中に塩、ターメリック、チリパウダー、をいれ、もみこむ。
  3. にんにくは細かく切り、タマネギはさく切りにしておく。
  4. フライパンに油を入れ、3を炒める。{中火基準でこがさないように}
  5. 4が炒まってきたら、2を入れ、さらに炒める。{中火からやや弱火}
  6. 風味づけとして、カットトマトを入れ、さらにいためていく。{中火}
  7. 6に水コップ2杯~1.5杯いれ、煮込んでいく。{中火から煮加減により強火}
  8. 味付けの仕上げとして、塩若干、ガラムマサラ小さじ2~3杯と、ターメリックを少々入れる。{中火}

*所要時間は量により20分~30分くらいです。

  • *ネパールやインドなどでは、辛味に少しマイルドさを出すために最後にダヒ{ヨーグルト}や生クリーム、牛乳を入れる場合があります。なかなか美味しいですよ。

 

■ ゴルベラアチャール・・・・ゴルベラとはトマトの事です

【材料】

  • 缶のカットトマト・1缶
  • タマネギ・1個
  • にんにく・3~4かけら
  • ターメリック・小さじ2杯
  • 煮干{小さいサイズ}・小コップ半分くらい
  • 塩・大さじ1杯
  • 油・適宜

【作り方】

  1. 先に煮干を油でさっといため、皿に移しておく。{中火}
  2. フライパンに油をひき、細かくきざんだ にんにくと、細かくきざんだタマネギを入れ炒める。

    中火だが、こげないように}

  3. タマネギとにんにくが、うっすら茶色になったあたりで、ターメリックを入れる。{中火~弱火}
  4. 3にカットトマトを1缶入れ、塩大さじ1杯くらい入れ、炒めていく。
  5. 1を入れ、炒めたものの水分がなくなり、ペースト状になったら出来上がり
  • *所要時間は量により20~30分です。
  • *どちらの料理も塩加減やマサーラは、好みにより加減OKです。
  • *トマトは生のものでもよいのですが、完熟ものはなかなかないし、あっても高いので今回は缶詰にしました。実は缶トマトは完熟を使っているので、健康によい栄養素である「リコピン」が、しっかり含まれているのです。しかもこのリコピンは油と摂ると吸収がよく、加熱しても養分はほとんど落ちません。
  • *アチャールの応用編として、煮干のかわりに干しエビでも美味しいです。
  • *ガラムマサーラやターメリック{うこん}は、小さい瓶のものなら、100円ショップやスーパーなどでも見かけます。
  • *なお、日本でも様々な炒め物やあえものがあるように、ネパールでも地域差や家族差、時には民族差などがありなす。煮干を入れたアチャールは一般ではあまり作りません。しかし、食のタブーが{あまり}なく、料理にこる家庭では、様々な料理を見かけます。

■ ミルクティー

【材料】:一人分

  • 紅茶{ミルクティーの場合、ツブ茶かアッサム茶が適している}大さじすりきり一杯
  • ティーマサーラ小さじすりきり一杯ないしはカルダモン5粒ほど
  • 砂糖大さじすりきり一杯前後
  • 牛乳コップ半分と同量の水

*これを人数分に換算します。

【作り方】

  1. 牛乳と同量の水を混ぜ鍋にかけます。
  2. 沸騰しかけた{これが大事}ところで茶を入れ、3~4分{量が多い場合は6~10分}煮立たせます。
    また砂糖も入れます。数回かきまぜ、ふきこぼれないよう火の調整もして下さい。
  3. 茶の色がきちんとでてきたところで{これも大事}マサーラやカルダモン粒を入れます。
  4. 2~3分して味見をして、飲む人の好みに合わせ、砂糖やマサーラを足すなりして少し煮て、でき上がりです。

*寒い冬はあったまるし、マサーラの効用で血行もよくなります。

<講師紹介:石崎めぐみさん>
本格的ネパール料理を長年指導しており、ネパール料理にはかなりのこだわりを持っている。特に、ネパール文化の中枢をきずいた”ネワール族”の料理と文化にくわしい。ヒマラヤ保全協会の活動に古くから参画している。

参加者の感想

ネパール料理はいかがでしたか?

  • 美味しかったです!
  • 美味しかったです。紅茶もスパイシーで美味しかったです。
  • とても美味しかったです。レストランで食べるものより美味しく出来たと思いました。
  • とても美味しかったです。思っていたよりも食べやすかったです。
  • 美味しかったです。簡単に出来るのが良かったです。
  • 大変美味しかったです。カレーも作りたいです。
  • 美味しかったです!特にチキンマサラ。作り方も難しくなく、家で試したいです。
  • 珍しいこともあり、とっても美味しくいただきました。食のルーツがインド系か中国系か説明があり勉強になった。
  • Very Good !
  • 面白かった。
  • ゴルベラアチャール、トマトと煮干の組み合わせに驚きました。でもとても美味しいと思います。
  • 煮干を使うなんて!と最初はびっくりしましたが、結構癖になる味でした。
  • 思ったより時間のかからない料理で、なおかつとても美味しかったので驚いた。材料もあまり使わず、スパイスで味が左右されるものだと発見した。
  • 初めてのネパール料理でしたが、本当に美味しくて感動しました。また今度家で作って皆に食べてもらいたいなと思いました。
  • 簡単料理で家庭でも手軽に出来そうなので早速試してみようと思います。少し塩味がききすぎたようです。
  • ミルクティー、体の芯まで温まるので、風邪をひいた時とかに飲みたい。

どのメニューが良かったですか?

  • チキンマサーラ
  • カレー
  • 全部良かった。
  • どちらも美味しい。
  • どちらも良かったです。身近にある材料を使えて。
  • ゴルベラアチャール。煮干とトマトがあんなにも合うとは思わなかったです。
  • チキンマサーラが良かったです。自分でスパイスをアレンジして、オリジナルなものを作ってみたい。
  • どちらも美味しかったです。ゴルベラアチャールはとても美味しかったです。ご飯ととても合います。
  • 一位/チキンマサーラ 二位/紅茶 三位/ゴルベラアチャール
  • やはりチキンマサーラは本格的なスパイス使っていて美味!
  • ミルクティーとゴルベラアチャール。チキンマサーラはチキンカレーっぽいと思いました。
  • ティー

作り方はマスターできましたか?

  • できました。
  • OK!
  • はい。
  • 出来たと思う。アチャールは今度エビでチャレンジしてみたいと思います。
  • スパイス以外は慣れた食材で作りやすかったです。
  • マスターできました。日本の食材なども使ったりして、いろいろ応用できそうです。
  • だいたい。
  • レシピがあれば・・・。
  • もう少しで出来そう。
  • 手順は飲み込めましたが、スパイスや塩のチョイスでまた味が変わってしまうのだろうなと思います。
  • これからマスターしたいです。意外と時間がかからず、手間がかからないので材料さえあれば作れそうです。
  • 全部一人でやったわけではなかったので覚え切れませんでしたが、レシピをもらったのでぜひ家で試したいです。

ネパールに行ったことがありますか?ある場合、どこに行かれましたか?

  • ない 12名

「ありませんが、今月末に行きます」
「ありませんが、ポカラとかに行ってみたいです」
「残念ながらまだです。いつか行きたい」

  • あり 7名

「カトマンズ、ポカラ、アンナプルナトレッキングコース沿いの村々(ポカラ~ムクチナート)」
「カトマンズ、ポカラ、ルンビニ、ナガルコット、観光で」
「ゴレパニ、カトマンズ、ポカラ、ルンビニ etc」
「カトマンズ、ポカラ、チトワン、アンナプルナ」
「カトマンドゥ、ポカラ、その他結構主なところはほとんどかな?」
「カトマンドゥ他」
「カトマンドゥ、ポカラ」

  • 無回答1名

ご感想を何でもご記入ください。

  • 楽しかったです。ありがとうございました。
  • いろいろ勉強になりました。ありがとうございました。
  • ネパールのことをもっと勉強してみようと思いました。とっても楽しかったです!
  • みんなと仲良くスムーズに料理が出来てよかったです。楽しく会話しながら作れました。
  • 紅茶を買えてよかったです。
  • たくさんのスパイスを使っていることに驚きました。家でも実践してみようと思います。
  • 家でも実際に作りたいと思います。いろいろな人と話せて楽しかったです。ごちそうさまでした。
  • ここ数年IHCの活動からは離れていたのですが(仕事、そのほかの理由からです)、今日は久しぶりにネパールの世界に浸ることができて楽しかったです。
  • 先生がデモンストレーションをしてくださったので分かりやすかったです。ネパールのお話をもっと聞きたかったです。ヒマラヤ保全協会の近況についてもお話を聞きたかったです。
  • とても楽しかったです。同じグループの人たちと話して、いいお話を伺いました。皆さん、海外にすごい興味をもたれていて、実際に行っていてうらやましいなと思いました。
  • もっと堅苦しいと思っていましたが(笑)、とても楽しかったです。ネパールに対する興味がさらに沸いてきました。ありがとうございました!
  • 今まで知らなかった話をたくさん聞くことが出来ました。とても興味深かったです。このようなイベントがありましたらまた参加したいと思います。スタッフの皆さんお疲れ様でした。
  • チャイが美味しかった!!気分が安らぎました。今後も様々な国の料理、ネパールの料理教室があれば参加したいです。
  • 異文化に触れられてとても良い時間になりました。ぜひまたこのようなお料理の企画をしてください。次回はお菓子が作りたいです。
  • いろんな質問に気さくに答えてくださった石崎さんに感謝しております。また何かありましたらお話をいろいろ伺いたいです。今度はネパールのギョウザを作ってみたいです。
  • あっという間に終わってしまいました。人数が多かったので、人数が多い場合は工程の多いものが良い。(作業分担が出来るので)今度はマメを使った料理をお願いします。
  • マサラとかスパイスとか購入できればよかったなと思いました。
  • このようなイベントを年に一、二回はお願いします。事務局の方や係の方は大変でしょうが。
  • 日本語を話せるネパール人の友人が欲しいのですが出会える機会はありますか?