ネパール料理 

今回は、待望の「チキン・カレー」をつくり、毎回恒例の「チヤ(ネパール・スパイス・ミルクティー)」とともにたのしみました。また、ナスのおいしいおかずもつくりましたので、ベジタリアンの方もたのしめました。ネパール特製スパイス、ネパール紅茶、ヒマラヤ岩塩の即売もしました。

また今回は、特別ゲストとして、ネパール人のアツタ=ポーデルさん(写真右)、プジャン=サルマ=ポーデルさん(写真中央)ご夫妻を講師としておまねきし、石崎先生とご一緒にご指導いただきました。大変豪華な講師陣、参加者27名、スタッフ・ボランティア7名、総勢37名の盛況になりました。

【日時】2008年12月7日(日)13:30~17:00
【会場】渋谷区・神宮前区民会館3F(神宮前出張所) 
  > アクセスはこちらです(JR原宿駅から徒歩8分)
【定員】20名
【参加費】会員1,300円、非会員1,500円(ヒマラヤ植林事業費としてつかわせていただきました)
【メニュー】チキン・カレー、ナスのタルカリ(おかず)、チヤ(ネパール・スパイス・ミルクティー)
【即売】ネパール特製スパイス、ネパール紅茶(ミルクティー専用CTC茶葉)、ヒマラヤ岩塩、他

<講師紹介>
本格的ネパール料理を長年指導しており、ネパール料理にはかなりのこだわりを持っている。特に、ネパール文化の中枢をきずいた”ネワール人”の料理と文化にくわしい。ヒマラヤ保全協会の活動に古くから参画している。

講師から一言

 皆様こんにちは。ネパール料理教室講師の石崎めぐみです。
 今回のメニューは、どなたでも短時間で美味しく作れるチキンカレーです。またゲストに、料理や文化に詳しいネパール人女性も招き、ちょっとしたおつまみもつくりたいと思います。勿論、質問コーナーでは、いつものようにネパール関係何でもありです。お楽しみにして下さい。
 それでは宜しくおねがい致します。(2008年11月)

ネパール家庭料理教室《オリジナル・レシピ》

チキン・カレー

【材料】(6人分、スパイスはあくまで目安です)

  • チキン:600gくらい
  • 玉ねぎ:大1個
  • 生姜:1かけら(ないしは、チューブ1/3か大さじ1)
  • 油:大さじ5~6杯(60ml)
  • チリパウダー:大さじすりきり1
  • 塩:大さじ山盛り1
  • クミンパウダー(ジラ):大さじすりきり1
  • ターミリックパウダー:大さじ山盛り1
  • シナモン:小さじ山盛り1
  • ヒンパウダー:少々
  • クローブ:3かけら
  • カットトマト:1/2缶
  • にんにく:大さじ山盛り1
  • ヨーグルト:30g~50g

【つくり方】

  1. チキンを20g~30gぐらいの大きさに切り、にんにくと生姜も細かく切り、玉ねぎをスライスしておきます。
  2. スライスした玉ねぎを大さじ5杯くらいの油で数分炒めます。
  3. にんにくと生姜を(2)に入れ、10分くらい炒めます。
  4. (3)にチキンを入れ、炒め、なべにふたをして、2~3分間隔でひっくり返しながら、15分近く炒めます。
  5. (4)の間、チリパウダー、塩、クミンパウダー(ジラ)、ターメリックパウダー、シナモンパウダー、ヒン、クローブを混ぜて、少し水につけておきます(水で混ぜてあわせます)。
  6. 炒めているチキンに(5)を加え、ゆっくりとかき回していきます。
  7. 味をみながら、トマトとヨーグルトを入れ、少し煮込んでできあがります。(時間は多少プラスマイナスします。)

参加者の感想

■ネパール料理はいかがでした?

  • スパイシーなカレーが大好きなので、美味しかったです。
  • スパイスの使い方も参考になりました。
  • スパーシーでとてもおいしかったです。
  • ルーを使わず、スパイスから作るのは新鮮だった
  • カレーが辛くて、タイとも違って美味しかった。
  • 他のアジアの国の料理と一味違って興味深かった。
  • 家でも作りたくなりました。
  • とてもおいしかったです。
  • おいしく楽しく頂きました。
  • グループによって味が違い、面白い。
  • 大変おいしかったです。
  • 家では出せない味だった。
  • 味が違うのでびっくりしました。
  • こんなにおいしいカレーは久しぶりに食べました。
  • 食べているだけで健康になれそうな気がしました。

■作り方はマスターできましたか?

  • よくわかりました。
  • はい。
  • はい。調味料がそろいませんので、自宅に作るのは難しいですね。
  • 一応できました。
  • 80%はOK。
  • 見ていると簡単そうに思えますが、自分で作るとなるとスパイスの入れる種類や量など何回もやってみないとわからないなあーと思いました。
  • まだ、未熟です。
  • 何回か作って覚えてみたいと思います。
  • 大体できましたが、スパイスの調合によって味にもだいぶ差が出るので、調整が難しい。
  • スパイスの分量が良くわからない。
  • スパイスの混ぜ方と加減が難。
  • 家に帰ってすぐに復習したいと思います。

■ネパールには行ったことがありますか?ある場合、どこにいかに行かれました?

  • カトマンズ、ポカラ、ルンビニ。
  • カトマンズ、ポカラ。
  • カトマンズ、ポカラ、ルンビニ、チトワン、ナガルコット。
  • 残念ながらありません。
  • ない。
  • ないが行きたい。
  • 来年あたり行きたい。
  • 行ったことはないですが、米国で大学生活を送った際、ルームメイトがインド人とネパール人の女の子、その友達と生活していたので、頻繁にチキンカレーを作ってもらいました。
  • 先生、ご一緒しましょうね。

■ご質問・ご感想なんでもご記入ください。

  • 料理の話やスパイスの話がたくさん聞けて面白かった。
  • 材料も作るだけでなく、楽しかったです。
  • 色々なお話を伺いできて、とても参考になりました。
  • ネパールの方の実演が良かった。サンプルのカレーもとてもおいしかった。
  • 共に良い地球を作っていかせて頂きたいです。今日は、お招きありがとうございました。今後とも、よろしくお願い致します。
  • 皆さん、楽しんでおられたようなので、よかったです。
  • また、イベント時には参加したいと思います。料理教室をもっと頻繁に実施してください。
  • また、イベントがあれば教えて下さい。現地にも再訪したい。
  • ビールが飲みたくなりました。
  • とても分かりやすく楽しかったです。
  • ありがとうございました。
  • また参加したいです。
  • 今日は参加者が多くてびっくり。チキンカレーの作りかたも、そんなに難しくないので、家に帰ったら作ってみたいです。
  • 今日は楽しかったです。時間の関係で交流はできませんでしたが、都合がつけばまた参加したいです。
  • ネパールに行ってみたくなりました。
  • 先生が面白かったです。
  • 自分でつくった風土料理を作って食べられ、覚えられるのはいいことだと思いました。
  • インド料理習っているのですが、スパイスを水で溶くところが全く違い、よりスパイシーだとおもいました。勉強になりました。
  • 解説が細かくあったので、良かったです。

講師から一言

 お料理教室では今までで最高の盛り上がりとなり、大変嬉しく思います。また物品販売も好調で、こういうイベントを重ねることにより、着実に会の収益ともしたいですね。
 私は講師ですが、イベントの参加者の方々、リピーターさまには特に入会はお勧めしていないんです。それが第一目的ではないですし、せっかくのネパール料理に楽しむ機会を、実は勧誘のためとか思われるのも嫌ですしね。それでも実際リピーターの方々は着実に増え、結局、年間の料理教室を通して参加費や物品購入という形で、会費以上の支援金を投資して下さるわけですから、とてもありがたい「サポーター」です。これからもイベントなどを通して、サポーターさまと交流し、どんどん輪を広げていきたいと思います。
 今回はゲスト講師のネパール人夫婦プジャンさんとアツタさんも頑張ってくれてありがたかったです。トークも面白かった。これからもまたイベントなどでお手伝いしてもらおうかなあと考えております。さらに私の親友で秋頃入会して下さったK.R.さんも、ご友人を沢山連れてきて下さって、熱意満々でした。
 ヒマラヤ保全協会サポーターも増え、あらたなメンバーも加わって、来年に向けて光明が射してきましたね。それに見合った活動を心がけていきましょう。今後とも何とぞ宜しくお願いいたします。それでは皆様お体ご自愛くださいませ。

ヒマラヤ保全協会は、ネパール・ヒマラヤにおいて植林・森林保全事業をおこなっている国際協力・環境NGOです。ネパール家庭料理教室の参加費は、ネパール・ヒマラヤの植林事業費としてつかわせていただきました。ご協力ありがとうございました。